もの作り

【第三回】統合失調症の利用者さんの合同会議

 約1年振りに【第三回】統合失調症の利用者さんの合同会議を当施設で行いました。今回で3回目の合同会議になります。前回から今回までの約1年間に得られたデータで見られた変化を紹介しました。はじめに 複数施設の関係者と利用者さんの今後について、約...
リサーシャ

【第二回】統合失調症の利用者さんの合同会議

約1年振りに【第二回】統合失調症の利用者さんの合同会議をT&Nリサーシャで行いました。今回で2回目の合同会議になります。前回から今回までの約1年間に得られたデータで見られた変化を紹介しました。はじめに先日、いくつかの施設の関係者の方とリサー...
Raspberry Pi

Ubuntu Serverで SSH の設定をする【RP4】

UbuntuServerにヘッドレスで接続するためには、SSHの設定をする必要があります。と言っても、初心者の私にはSSHが何なのか、どうやって設定するのかチンプンカンプンです。そこで、SSHについて自分なりに調べてまとめてみることにしまし...
Raspberry Pi

Ubuntu Serverの network-config の設定方法【RP4】

RaspberryPi4にUbuntuServer20.04LTSをインストールし、network-configを編集しました。ところが、ネットワークに接続できず、思いの外、苦戦しました。そこで、今回、UbuntuServerのネットワーク...
Raspberry Pi

Ubuntu Server をRaspberry Pi 4にインストールする

UbuntuServerをRaspberryPi4にインストールしました。その際に、Serverにいくつかの選択肢があり、不明なことがあったので、自分の備忘録としてまとめておこうと思います。同様のことに疑問を持った方の参考になれば幸いです。...
もの作り

【第一回】統合失調症の利用者さんの合同会議

以前から話があった統合失調症の利用者さんの合同会議をしました。この利用者さんがリサーシャに来て数年経ちますが、初の合同会議です。電話でのやり取りはありましたが、これまでは実際にデータを見せて説明することはありませんでした。そこで、この合同会...
Raspberry Pi

Rasberry Pi 4 にOSをインストールする方法

RaspberryPi4は発売時に購入したのですが、1年ほど放置していました。使用用途が決まったので、色々なサイトを調べてみると、microSDカードのフォーマットやOSのインストールの方法が幾つかあることに気付きました。そこで、これらの方...
wordpress

3CX Live Chat でサイトにチャット機能を導入する方法

利用者さんとの連絡や提供するサービスをオンラインで説明できればいいなと思い、ライブチャット機能を持つ3CXLiveChatを導入することにしました。実際に使ってみて幾つか気になったことがあったので、備忘録として導入方法を紹介したいと思います...