PCに関する備忘録

Ubuntu Serverで SSH の設定をする【RP4】
Ubuntu Serverにヘッドレスで接続するためには、 SSH の設定をする必要があります。と言っても、初心者の私にはSSHが何なのか、どうやって設定するのかチンプンカンプンです。そこで、SSHについて自分なりに調べてまとめてみることに...

Ubuntu Serverの network-config の設定方法【RP4】
Raspberry Pi 4にUbuntu Server 20.04 LTSをインストールし、 network-config を編集しました。ところが、ネットワークに接続できず、思いの外、苦戦しました。そこで、今回、Ubuntu Serve...

Ubuntu Server をRaspberry Pi 4にインストールする
Ubuntu Server をRaspberry Pi 4にインストールしました。その際に、Serverにいくつかの選択肢があり、不明なことがあったので、自分の備忘録としてまとめておこうと思います。同様のことに疑問を持った方の参考になれば幸...

Rasberry Pi 4 にOSをインストールする方法
Raspberry Pi 4 は発売時に購入したのですが、1年ほど放置していました。使用用途が決まったので、色々なサイトを調べてみると、microSDカードのフォーマットやOSのインストールの方法が幾つかあることに気付きました。そこで、これ...

nvlddmkm の応答停止と正常回復(Windows 10)
illustrated by pixabay
Windows 8からWindows 10にアップデートしましたが、 nvlddmkm による応答の停止と正常回復のエラーがいつまでも出続けています。このエラーは、NVIDIAのドライバーの問...

Aterm MR05LN PA-MR05LN の料金比較
当施設の利用者さんには、パソコンをインターネットなどで使いたいけど、光回線などの固定回線を色々な理由で利用できないという方がいます。モバイル回線には、テザリングもありますが、他の選択肢を尋ねられることもあります。そこで、今回、SIMフリーの...

エラー0x800f081f でDISMが完了しない (Windows 10)
Windows 10 Creater Updateにアップデートしました。暫くは問題なく使用できていたのですが、最適化ソフトで異常に気付きました。次に、DISMでWindowsイメージの修復を試したところ、 エラー0x800f081f が出力され、修復が完了しませんでした。今回はこの修復方法を紹介します。

Let’s Note CF-MX4 にWindows 10をクリーンインストールする
Let's Note CF-MX4 をWindows 10へアップグレードして暫く経ちました。ところが、最近、SSDに問題が生じたのか、起動する度にディスクの回復が行われたり、スリープからの復帰後にfastfat.sysエラーで再起動したり...